「諏訪湖」は長野県に位置する美しい湖で、四季折々の風景を楽しむことのできる観光地です。
そんな諏訪湖の名物の筆頭は、うなぎで、大変多くのうなぎ屋さんがあります。
諏訪湖はうなぎ屋さんの激戦区で、名店と言われるうなぎ 小林(上諏訪)をはじめ、約30件のうなぎ屋さんがしのぎを削っています。
諏訪湖へ旅行に行く人は、せっかくなら、名物のおいしいうなぎを食べたいなぁと思いますよね。
この記事では、インターネットの情報や、SNSの投稿などを色々調べ、人気の諏訪湖うなぎ屋さんを独自にランキングさせていただきました。
諏訪湖うなぎ屋さんの、どのお店がランキングに入っているのでしょう?
ランキングをチェックして、諏訪湖うなぎ屋さんで、おいしいうなぎを食べてくださいね。
また諏訪湖周辺には、観光に便利なホテルや旅館も多いです。
ところでなぜ、諏訪湖うなぎ屋さんは、こんなに人気があるのでしょうか?
それには、理由がありました!
その理由…なぜ、諏訪湖うなぎ屋さんは、こんなに人気があるのかもお伝えします。
また、ペットを連れて食事に行きたいこともありますよね。
最近は、旅行にペットを同行させる人も多いです。
私も、飼い犬のパルが高齢なので、お出かけはできるだけ一緒です。
諏訪湖のうなぎ屋さんで、ペット可のお店があれば利用したいと思います。
でも、諏訪湖のうなぎ屋さんをチェックしましたが、残念ながらペット可のうなぎ屋さんはありませんでした…( ゚Д゚)
なので、他にお店があるかを調べて、ペット可のお店をいくつか見つけました。
どんなお店があるのか、その結果を見てください。
諏訪湖のうなぎに興味のある人は、この記事を参考にして、諏訪湖うなぎ屋さんの情報をゲットしてください。
また、観光に便利なおすすめホテル・旅館などもご紹介しますので参考にしてください。
諏訪湖のうなぎ小林などランキング情報
「諏訪湖」周辺の数多いうなぎ屋さんの中から、人気のお店を 10位までランキングしました。
第1位 うなぎ 小林(上諏訪)
どのサイトでもうなぎランキングに入ってくる人気のうなぎ屋さんです。
火へのこだわりを駆使し、伝統だけに留まらない職人技で焼き上げるので、おいしいうなぎを提供できるのです。
うなぎのうま味が味わえる白焼きと、うま味の蓄積されたタレにつけたかば焼きの、二つが味わえる小林名物、金銀鰻重がお勧めです。
うなぎは、肉厚ですがふわふわで、箸がすっと通ります。
店内は、モダンジャズが流れ、雰囲気もちょっとほかのうなぎ屋さんと違います。
特製タルトとコーヒーもいただけます。
また、車いすにも対応しています。
こちらうなぎ 小林のお店は上諏訪、8位のうなぎ 小林は下諏訪とランキングでわかるように区別しています。
所在地:諏訪市四賀赤沼1958-2
TEL:0266-54-7717
営業時間:11:00-13:30(最終受付)、17:0018:30(最終受付)※材料がなくなり次第、終了
定休日:月・火・木夜 ※祝日は営業で翌日休み
駐車場:約10台
第2位 うなぎの老舗 古畑
古畑のうなぎは、一度蒸してからふっくらと焼く関東風で、創業当時から変わらない作り方です。
うなぎの風味を活かすのは、継ぎ足して使われてきた甘すぎないタレです。
そのタレがごはんに絡むと、さらにおいしさを増します。
こちらでは、信州名物の馬さし、川エビのから揚げも好評です。
所在地:諏訪市湖岸通り5-15-3
TEL:0266-52-1167
営業時間:11:30-13:50(L.O13:50)、17:00-19:00(L.O19:00)※うなぎがなくなり次第終了
定休日:水 ※月1回連休あり
駐車場:7台(店舗前と並びに4台)※通りを挟んだ向かいは古畑の駐車場ではありません。
第3位 諏訪 うな藤
厳選したうなぎは身が厚くボリュームがありますが、自家製のあっさりタレでカリっふわっとしていて、ぺろっと食べられます。
追いタレも用意されていて、自分好みで食べられます。
肝焼きが評判良く、他にも、名物のワカサギや鯉こく(鯉の味噌煮)、鯉甘露煮(鯉の煮つけ)、馬さし(要予約)などの郷土料理も味わえます。
田舎が信州の私には、懐かしい料理がいっぱいです(^^♪
座敷だけでなく、仕切りのあるテーブル席もあります。
所在地:諏訪市湖岸通り5-5-2
TEL:0266-58-0114 ※席の予約不可
営業時間:11:30-14:00、17:00-19:00 ※売り切れ次第終了
定休日:水
駐車場:徒歩1分の諏訪湖畔の無料駐車場を利用
第4位 やなのうなぎ 観光荘 岡谷本店
諏訪湖を囲むJR中央本線の上諏訪駅、下諏訪駅に次ぐ岡谷駅は、うなぎのまちと呼ばれていて、この周辺にも人気のうなぎ屋さんがいくつかあります。
岡谷のうなぎ屋さんの特徴は、関西風の蒸さずに焼くやり方ので、皮はパリッと中はジューシーな仕上がりです。
観光荘のうなぎもその焼き方で炭火でじっくり焼くことで、さらにその特徴が際立ち、甘めのタレでこっくり味わうことができます。
所在地:岡谷市川岸東5-18-14
TEL:0266-22-2041
営業時間:11:00-14:00、17:00-20:00
定休日:木(それ以外にも休みあり)
駐車場:60台
第5位 イール亭 おおいし
イールは、英語でうなぎのことです。
先代が、「イールって何?」とお客さんに興味を持ってもらおうと名付けたそうです。
うなぎは、蒸さずに焼きの途中でなんと温泉に入れてしまいます!
そうすることで、余分な脂と臭みがとれ、創業から継ぎ足しのタレと相まって、ふんわりおいしいうなぎに仕上がります。
所在地:諏訪市諏訪1-9-8
TEL:0266-52-0467
営業時間:11:30-14:00、17:00-22:00
定休日:月
駐車場:上諏訪駅の市営駐車場を利用可(3時間無料)
第6位 うなぎの館 天龍 岡谷本店
こちらも、岡谷市のうなぎ屋さんで、「うなぎのまち岡谷の会」の会長を務めるお店です。
関東風の背開きで、関西風の蒸さない焼きで、タレは甘めの岡谷流の独自の作り方で仕上げられるうなぎは、身はジューシーで皮はパリッとしていて美味です。
所在地:岡谷市天竜町3-22-11
TEL:0266-23-0669
営業時間:11:30-14:00、17:30-20:308夜は完全予約制)
定休日:火・第1,3月
駐車場:10台
第7位 うなぎ 林屋
1893年創業の川魚のお店が、2004年に現在の5代目が、オープンさせたうなぎ屋さんです。
その後、あっという間に行列ができるほどの人気店になりました。
うなぎは、軽く蒸してから焼くことで、ふわっとやわらかい仕上がりで、甘辛いたれとよく合います。
薬味にわさびと刻みネギがついているのでさっぱりいただけます。
蒸さない方がよい人は、注文時に伝えれば地焼きにしてくれます。
うなぎが苦手な人には、前もって連絡すれば、焼き鳥丼や豚丼なんかも用意してくれるそうです(^^♪
所在地:諏訪郡下諏訪町矢木西31
TEL:0266-28-8372
営業時間:11:30-13:45、17:30-19:45
定休日:水(場合により営業、要問合せ)
駐車場:12台
第8位 うなぎ 小林(下諏訪)
もうひとつのうなぎ 小林です。
ランキングで区別できるように所在地で区別しています。
厳選したうなぎを、伝統の技と秘伝のタレで仕上げています。
ふっくらやわらかく、こちらのタレもおいしいと評判です。
支払いは現金のみです。
所在地:下諏訪町湖畔町6153-11
TEL:0266-28-7008
営業時間:11:00-14:30(L.O14:00)、17:00-19:00(L.O18:30) ※夜の営業は材料がなくなり次第終了
定休日:月・木 ※祝日は営業、翌日休み
駐車場:20台
第9位 うなぎ 水門
岡谷市にある諏訪湖の釜口水門近くのうなぎ屋さんです。
関西風の蒸さない地焼きでしっかり焼いているので、外は香ばしくカリっと、中はふわっとして甘いタレと絡んでとってもおいしいです。
肉厚でボリュームがあるのに、リーズナブルというのも高評価です。
所在地:岡谷市湖畔4丁目1−30
TEL:0266-22-7493
営業時間:11:00-13:30、17:00-20:00
定休日:木
駐車場:20台
第10位 うな富
関西風の蒸さない地焼き加減が絶妙で、ふわっと焼き上がっていています。
長年継ぎ足してきた、甘めだけれどコクがあって粘りの少ないタレで、パリふわに仕上げたうなぎは絶品です。
地元の人も通う人気のうなぎ屋さんです。
所在地:諏訪郡下諏訪町緑町260
TEL:0266-28-2794
営業時間:11:30-13:30、17:00-21:00
定休日:不定休
駐車場:6台
諏訪湖のうなぎ屋さんのランキングは、いかがだったでしょうか?
うなぎ 小林(上諏訪)など、予想した諏訪湖のうなぎ屋さんは、入っていましたか?
特徴や、価格など、いろいろ比較してみるのも、面白いですよ。
諏訪湖のうなぎ屋はなぜ人気?
諏訪湖のうなぎ屋さんの人気については、その歴史に関係があります。
諏訪湖は、天竜川の始点となる湖です。
なので浜松で生まれたうなぎが、天竜川を上り、諏訪湖が棲息地となっていました。
諏訪湖では、古くから淡水漁業が盛んで、シジミも養殖していたので、えさも豊富だったことから肉厚のうなぎが増えたのです。
それで、諏訪湖周辺は、浜松三河一色と並ぶうなぎの産地となりました。
うなぎの歴史は古く、江戸時代に参勤交代でこの地を通る殿様に、かば焼きを献上していたという記録が残っています。
諏訪湖と天竜川では昭和初期まで、うなぎの漁獲量は、年間約38トンもあり、岡谷市では冠婚葬祭だけでなく、小中学校の給食にもうなぎが出されていますヽ(^o^)丿。
また、諏訪湖周辺は、日本の東西文化の中継地で、岡谷では関東風と関西風のうなぎ文化が融合し、独自のうなぎ料理が出来上がりました。
岡谷流は、関東の背開きで関西の蒸さずに地焼きするという東西両方の特徴を持っています。
そのため、この周辺だけでも、関東風、関西風の両方のうなぎを食べることができるのです。
地域に根差したうなぎ文化は、諏訪湖が有数の観光地であったので、ここを訪れる人たちの間で評判になり、その特異性とおいしさから、今ような人気になったと考えられます。
うなぎ屋さんが増えて競い合うことでも、さらにおいしいうなぎ作りが出来ていきました。
現在、残念ながら諏訪湖でうなぎは捕れません。
でもこのような経緯から、うなぎにうるさいお客さんに応えられるよう、クオリティもどんどん上がっていったことが、諏訪湖のうなぎ屋さんが人気の理由となっています。
諏訪湖のうなぎ屋でペット可の店は?
ペットを連れてうなぎを食べに行かれたら楽しいでしょうね(^^♪
そんなペット可のうなぎ屋さんを探しましたが、残念ながらペット可のお店はありませんでした。
なのでこの章では、諏訪湖のうなぎ屋さんではありませんが、ペット可の飲食店をいくつかご案内します。
・cafe pucca(カフェ プッカ)
諏訪湖の北側湖畔近くにあるカフェです。
ロシア料理のボルシチやペリメニ(小麦でできた生地のなかに肉や野菜をいれてゆでた料理。トマトソースなどでいただく)、自家製パンなどが食べられます。
諏訪湖の風に吹かれてのんびりした時間を過ごせます。
テラス席ペット可です。
朝からオープンしているので、犬の散歩をしてモーニングもいいですね(^^♪
所在地:諏訪郡下諏訪町東赤砂4645-12
TEL:0266-55-7876
営業時間:7:00-15:00
定休日:火・第4水
駐車場:3台
・HOLZ しもすわ店
諏訪湖の北東のに位置するこのお店は、湖を眺めながらゆっくり寛ぐガーデンカフェレストランです。
開放感ある広い店内で、洋食からから和食まで、メニューはいろいろと種類が多いです。
テラス席は、ワンちゃんもオーケーなので散歩の休憩に立ち寄る人も多いです。
所在地:諏訪郡下諏訪町南高木10616-1
TEL:0266-26-2628
営業時間:10:00 – 21:00(L.O. 20:00)
定休日:原則無休
駐車場:30台
・食堂 岩亀(がんき)
上諏訪駅近くにあるカジュアルな居酒屋さん。
ドリンクメニューが100種類以上、お酒に合うおつまみもたくさんあり、女子会にもよさそうです。
コーヒー付きのランチもやっています。
テラス席ならペット可のお店なので、昼間のランチやお茶だけでなく夜の呑みにワンちゃんを同伴するお客さんも見かけます。
ただし、排せつ物の処理は飼い主さんがすること。
所在地:諏訪市大手2-1-8 KMビル1F
TEL:0266-53-2543
営業時間:ランチ:11:30-14:00、ディナー 月-木 18:00-0:00・金-土
18:00-2:00(L.O 23:30)
定休日:日(祝日は営業)
駐車場:徒歩5分の上諏訪駅市営駐車場利用可(3時間の無料)
※飲酒する人は、車以外の方法で来店してくださいね。
・FULLTACO(フルタコ)
諏訪湖西側湖畔沿い、飲食店ビル、「パウワビレッジ」の2階にあるタコライスの専門店。
店内は沖縄一色で正統派のタコライスから創作タコライスまでいただけます。
サーターアンダギーもあります。
ペット同伴は、テラス席になります。
目の前が諏訪湖なので、景色を眺めながらランチにしましょう。
所在地:岡谷市湊5-13-7 PAWWOW2F
TEL:0266-24-5979
営業時間:11:00-22:00
定休日:木
駐車場:20台(パウワビレッジ共通)
・太養(たいよう)パン店
諏訪湖から少し離れますが。上諏訪駅の南駅から徒歩9分にある、地元では有名なパン屋さんです。
創業1916年の老舗です。
諏訪湖サービスエリアにも出店しています。
サバがドドーンと入ったサバサンドは大きくてインパクトありますが、さっぱりしているのでペロッと行けちゃいます。
霧ヶ峰の伏流水、自家製培養天然酵母、長時間発行にドイツ製ミキサーとオーブンで焼き上げるパンはどれもおいしく、種類も多いので目移りしちゃいます。
アンパンマンやトトロなどのキャラクターパンもかわいい!(^^)!
ペットと食べるのは、雰囲気の良いお店の前のテラス席です。
徒歩10分の高島城公園を散歩しての休憩にもいいですね。
閉店時間が早いのでご注意‼
太養パン店のロゴの入ったカップでカフェオレなどを、提供してくれます。
所在地:
長野県諏訪市末広12-2
TEL:0266-58-0982
営業時間:月-土・祝日 6:30-14:30、日 6:30-12:00
定休日:年中無休(本店のみお盆休業などあり)
駐車場:12台(店舗向かい)
以上、ペット可のお店でした。
どのお店もテラス席のありますね。
うなぎ屋さんでテラスのあるお店は、なかなかありません(;´Д`)。
ペットとのお出かけは、風景を楽しめるカフェテラスでゆったり寛ぐのが定番ですね。(*´▽`*)
「諏訪湖」周辺のおすすめホテル
「諏訪湖」の周辺には、温泉地ということもあり、素敵なホテルや旅館が多くあります。
諏訪湖畔の宿 すわ湖苑
この「諏訪湖畔の宿 すわ湖苑」は、その名の通り湖畔に建つ宿です。
気取らないおもてなしで迎えてくれます。
上諏訪温泉の源泉かけ流しの温泉、は男女とも大浴場に露天風呂、貸切の家族風呂もあります。
お風呂の後は、美しい諏訪湖の夕映えを眺めながら、地元の料理に舌鼓を打てば、観光の疲れも癒されますね。
この旅館の総合評価は「4.48」です。( 評価詳細は こちら>> )
食事は、地元のお店で好きなものを食べたいという人には、朝食付き、素泊まりがリーズナブルでお得です。
また、「諏訪湖畔の宿 すわ湖苑」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
ルーピアイン南湖
この「ルーピアイン南湖」は、JR上諏訪駅から徒歩5分、諏訪湖畔までも徒歩2分のロケーションです。
ビジネスホテルですが、お部屋も広くきれいで、大浴場は温泉ですし、ファミリーでも泊まれるクオリティです。
朝食は無料で、品数も多く充分なボリュームです。
こちらで朝食を済ませたら、早速観光に出かけましょう。
たくさん行動して、またおなかがすいたら、名物のうなぎを召し上がってはいかがでしょうか。
このホテルの総合評価は「4.36」です。( 評価詳細は こちら>> )
上諏訪温泉源泉かけ流しの大浴場は、24時間いつでも入浴できますので、観光で遅くなっても大丈夫です。
また、「ルーピアイン南湖」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
上諏訪温泉 RAKO華乃井ホテル
ペットと旅行を考えている方、お待たせしました!
諏訪湖周辺で唯一ワンちゃんと一緒に泊まれる、ペット可のホテル、「上諏訪温泉 RAKO華乃井ホテル」です。
でも、10㎏までの小型犬で、専用スペースのみの利用になりますので、ホテルのルールに従って楽しく過ごしてください。
お散歩できる諏訪湖は、目の前です。
散歩の途中で、第3章でご紹介したペット可のお店に寄ってみてはいかかでしょう。
このホテルの総合評価は「4.25」です。( 評価詳細は こちら>> )
このホテルは、諏訪湖を望める大浴場に4つと5つの温泉があり、それぞれサウナと水風呂もあります。
男女日ごとの入れ替え制なので、たくさんの種類の温泉を堪能できます。
食事は、手間のかかった四季折々の会席料理と、みんなで囲める中華料理もいただけます。
また、「上諏訪温泉 RAKO華乃井ホテル」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
「諏訪湖」のまとめ
諏訪湖は、長野県にある四季折々の風景を楽しむことができる観光スポットです。
そんな諏訪湖の名物は、うなぎです。
この周辺には、名店うなぎ 小林(上諏訪)をはじめとして、諏訪湖うなぎ屋さんは約30件ある、激戦区になっています。
その中で、どのうなぎ屋さんが人気なのでしょうか?
インターネットの情報や、SNSの投稿などを調べ、独自にランキングをつけさせていただきました。
うなぎ 小林はやはり1位で、それに続けて10位までをランキングしました。
諏訪湖うなぎ屋さんを選ぶ時の参考にしてください。
そもそもなぜ、諏訪湖はうなぎが人気になったのかというと,
昔から諏訪湖はうなぎ棲息地で、学校給食でも提供されるほど、太ったうなぎがたくさんとれていました。
それに、関東関西の文化の中継地であったため、独自のうなぎの料理法が出来上がりました。
そのため、諏訪湖のうなぎ屋さんでは、関東風、関西風の両方のうなぎを食べることができます。
地域に根差したうなぎ文化でしたが、ここが観光地であったので、訪れる人たちの間で評判になり、諏訪湖うなぎ屋さんが人気になったのだと考えられいるのです。
ペットを飼っている人なら、ペットを連れてうなぎを食べに行きたいと思いますよね。
ところが、この周辺には、ペット可の諏訪湖うなぎ屋さんは1件もありません。
調べてみると、ペット可のお店は、全てテラス席限定のカフェ居酒屋でした。
第3章では、5つのお店をご紹介しました。
また、諏訪湖を訪れたら、観光や食べ歩きに便利は宿をご提案しました。
そのうちひとつは、この周辺で唯一ペットと泊まれるホテルです。
諏訪湖に旅行することがあれば、ぜひ、参考にしてくださいね。
(記事の一番最後に、この「諏訪湖」ならではのお土産品を入れておくとよいです。)
(リリィの「JSコード生成ツール」をご利用ください。)
コメント